SSブログ

くるっ ぷ

おりんぜ@NSFW (@orinzenohana)


スタンダードなエプロンのかたちに、肩のループでちょっとだけアクセントをつけただけの簡単なエプロンの作り方を紹介します。 ひもの長さを変えて、ちょうど良くフィットする長さを見つけてくださいね。 ポケットは真ん中でも左右のどちらかでもお好みでどうぞ。 手作りなら毎日着るエプロンに親しみがわきます。 『くるっとエプロン(大人用)』は、SとMの2サイズで紹介します。 Sサイズは布の用尺1mで作れますし、Mサイズはゆったりラフに使えるサイズ感です。 印刷する際は100%で出力してください くるっとエプロン(大人用)の製図と作り方 袖ぐり以外は直線なので、簡単に型紙が作れます。 はりのある生地で作る場合は、なくてもかまいません。 布に全パーツを製図したことを確認したら、布がずれないように文鎮などで押さえ、カットします。 2.ひもを作る エプロンの腰ひも、首ひも、ループのパーツをそれぞれ、中心に向かって長辺の両端を1cmずつ折り込んでアイロンをかけ、それを半分に折ってひもをつくります。 ひもの作り方については、 腰ひも、首ひもの短辺は、身頃に縫い付けない方のみ端処理をします。 柄の向きがある布の場合は、向きにきをつけて処理してくださいね。 腰ひも、首ひも、ループを作りました。 5cmの三つ折りをしてアイロンをあて、ステッチをかけます。 残りの3辺を1cmずつ折り込み、アイロンをあてます。 ポケットをつける位置を決め、まち針でポケットをとめます。 今回はエプロン本体上端から38cmのところにポケットの上端がくる位置にしましたが、使いやすさや柄合わせなどを考慮して、お好きな位置にしてください。 本体パーツにポケットを縫い付けていきます。 縫いました。 ポケット入れ口の部分は力がかかるので、ほつれないように返し縫いを何度もしたり、三角に縫って処理するなどしてくださいね。 4.見返しを作る 本体パーツ用見返しに接着芯を貼ります。 下端にロックミシンまたはジグザグミシンをかけます。 5.見返しを本体に縫い合わせる エプロン本体パーツの表に首ひもと半分に折ったループをとめます。 とめる位置は、それぞれ本体の上端の両端から1. 5cmあけたところです。 本体と見返しが中表になるように首ひもとループの上に見返しを重ね、写真のように縫い合わせます。 この時、首ひもとループを巻き込まないように気を付けて縫ってくださいね。 縫い合わせたら、ぬいしろの角を3mmほど残してカットします。 6.エプロン本体のわき(カーブ部分)と見返しを縫う 本体のカーブ部分を0. くるっ ぷ 見返しの部分はこんなふうになっています。 見返しをひっくり返します。 カーブから見返しまで続けてステッチをかけます。 7.腰ひもを挟んでわき(直線部分)を縫う わき(直線部分)を0. 8cmの三つ折りにして、アイロンをあて、腰ひもの端処理してない方を挟み、クリップなどでとめます。 腰ひもを挟んだ状態でわき(直線部分)にステッチをかけます。 端を縫い留めた腰ひもを外側へ折り返し、補強のために表からステッチをかけます。 くるっとエプロン(大人用)が完成! ぴしっとアイロンをかけたら、くるっとエプロン(大人用)の完成です!! さっそくつけてみました。 モデル身長:160cm(Mサイズ着用) 横からも。 後ろもきれいなシルエットです。 くるっ ぷ fabricで販売している 生地はすべて商用利用可能です。 催事・バザー・オークション・ハンドメイドサイト・個人のオンラインショップなど、販売用アイテムの製作にそのままご利用いただけます。 サイト内で紹介している 無料型紙(製図・パターン)および、ソーイングレシピコンテンツを参考にして作った製作物の販売も自由です。 ただし、有料型紙(ホームソーイング型紙シリーズ)・選べるキット同封の型紙は商用利用できませんのでご注意ください。...

イルカたちは何を食べてる?|海遊館とつながる|海遊館


寒い日々が続きますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか??? 海遊館の動物たちは、たくさんエサを食べ、毎日元気に過ごしています! 今回は「タスマン海」水槽で暮らすカマイルカたちが何を食べているか紹介したいと思います! カマイルカたちは1頭あたり、毎日合計約10kgのエサ(魚)を食べています。 驚きですよね。 今は約10kgのエサ(魚)を4回の給餌時間に分けて与えています。 栄養が Vba 最終 行 取得

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。